北海道内でも「猛暑日」を記録する日もあった暑い夏…しかし、80年後の夏はもっと暑くなるかも…知れません。
6月の北海道の平均気温は、統計開始以来最も高くなりました。
マチでは「北海道でもそのうち40℃になるんじゃない?」なんて声も…。
その言葉が現実になる日もそう遠くないかもしれません。
「道内ではこの夏4回目の40℃超えとなりました」(道総研エネルギー・環境・地質研究所)
これは、道総研が公開した「未来の天気予報」です。
「札幌ではきょう日中の最高気温が39℃まであがりました」(道総研エネルギー・環境・地質研究所)
約80年後の8月は、道内のほとんどの地点で最高気温が35℃を超える「猛暑日」になっています。
さらに、「夏」の風景も大きく変わっています。
「今よりずっと涼しかった80年前には、真夏でも公園で遊ぶ子供たちの姿がよく見られました。今では考えられない状況ですが、現代の北海道では、あすもエアコンが活躍しそうです」(道総研エネルギー・環境・地質研究所)
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア