2025.08.15
深める過去5年間に北海道で発生した水難事故で死傷したのは61人。
一方、ライフジャケットのおかげで2人が無事に救助されました。
海上保安庁は、特に子どもに対して、浮き輪からライフジャケットに切り替えるよう、呼びかけています。
浮き輪は体を密着させないと抜けてしまうおそれがあるし、何かの原因で空気が抜けるなどすると、浮力が確保できない危険性があるためです。
札幌市内の釣具店・フィッシュランド手稲店をみてみると、子ども用のライフジャケットから大人用までたくさんの種類が売られています。
子どもが海水浴で着るタイプは、笛付きで2000円台から購入できます。
鏡淳店長は「安全のため海へ遊びに行くとき、こども用に買いに来る人が特に多い。体にフィットしたものを選ぶとより安全です」と教えてくれました。
海や川ではライフジャケットを必ず着用し、楽しい思い出を作りましょう。
連載「じぶんごとニュース」
文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年7月23日)の情報に基づきます。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア