2025.08.12
暮らすLINEで「8時10分前集合」とメッセージが来た場合、あなたは何時集合だと思いますか?
昭和のみなさんは「7時50分」と思いますよね。
ところが若者世代は、違うんです。
衝撃の世代間ギャップがありました。
30代女性(昭和生まれ)
「7時50分だと思います。え~と、8時の10分前だから7時50分と思いました」
70代女性
「7時50分。8時の10分(前)ですから8時を基準にしてその10分前ということで判断いたしました」
80代女性
「7時50分集合。8時の10分前だと思ったから7時50分って思いました」
一方、若者世代は?
20代女性
「8時10分よりも、もうちょっと前。8時8分とか9分とか。8時8分に行く想定で」
「の」の位置が昭和世代と違います。
若者世代は「8時10分の前集合」昭和世代は「8時の10分前集合」
時間の捉え方にギャップがあるんです。
20代男性
「8時10分(の)前。8時10分って数字で出ちゃっているんで、こっちに意識行くかなぁっていう。8時5分とか、8時過ぎて10分より前ぐらいに行きますかね」
10代学生
「8時9分から前。これ実際に友だちに言われたらこれより早く集合しようってなるけど、相場8時~8時10分、9分の間なのかなって、私は思います」
思わずスタッフが「昭和世代の人は、8時の10分前集合っていう読み方をしちゃう。だから7時50分に行きますっていう人が多い」と話すと、びっくり!
「え~~!笑」
「の、抜けててもってことですか?」
「言われなかったら7時50分に来ようとは思わないです」
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア