次に向かったのは衣料品コーナー!
そこで出会ったのは…
番組スタッフ:「どんなものを買おうと思ってました?」さゆりさん:「ワンピース。夏場に着られる用の」
番組スタッフ:「1万円まで番組でお支払いするので、買い物ついて行ってイイですか?」
さゆりさん:「え~。ほぼ終わっちゃったけど。買い物ほぼ終わっちゃったんだけど」
密着に悩んでいると、そこに娘さんが登場!
娘さんからの後押しもあり…
娘 美桜香さん:「めっちゃおもしろそうじゃん!やんなよ!」
番組スタッフ:「買い物ついて行ってイイですか?」さゆりさん:「はい、わかりました。恥ずかしいけど」
取材に協力してくれたのは、西区にお住まいのさゆりさん。仲良しな娘さんと一緒にお買い物に来ていました。
さゆりさん:「ここ多分ガールズ用だよ。やめておこう。いけるかな、いけないかな?」
娘 美桜香さん:「いける!お母さんならいける、着こなせるって」
番組スタッフ:「思春期とかで仲悪かった時期は?」さゆりさん:「あった?」
娘 美桜香さん:「ないんじゃない?」さゆりさん:「こんな感じでずっと」
家族みんな仲がいいと話すさゆりさん。
その秘訣は、家族で共有できる特別な時間にありました。
さゆりさん「車中泊をよくしているので。全道の“道の駅”はすべてまわった」
その特別な時間とは、“車中泊の旅”!
キャンプ仕様に手作りした車内は、まさに”動く秘密基地”です。
さゆりさん:「窓枠にネットをはめ込んで、コップかけたり、調味料置いたり」
番組スタッフ:「総額いくらくらいかかってる?」さゆりさん:「いくらくらいだろう。考えたくないね!」
壁には、これまでに訪れた道の駅のマグネットがズラリ!
旅の記録が刻まれています。
まさに“旅の達人”といえるさゆりさんファミリーですが、旅にはやはりハプニングがつきものなようで…。
さゆりさん:「温泉を出て、すごい道がガタガタで、ガタンってなったときにドアが開いてしまって、シャンプーとか落ちたりして、それからはすごい閉め方気を付けるようになりました」
■ ヒグマだけじゃない!森の「危険な生きもの」と対策を、毎日森を歩く公園スタッフが解説
パートナーメディア