2025.08.07

食べる

【火を使わないレシピ】「ウマ~ッ!」会社でも山頂でもササっと作れて、暑い夏におすすめ「冷やしおろしうどん」

お味はいかが…?

奈良さん!召し上がれ!

なんてナイスリアクション!!(笑)

暑い夏に、大葉と梅と大根おろしでさっぱり。
サラダチキンを入れることで満足感も高いと高評価をいただきました!!

ポイント

・冷凍できる食材は凍らせて持っていくことで保冷剤代わりに!
・水すら使わず、そのままつゆでほぐすことで更に時短!
・大根おろしやサラダチキンはでき合いのものを使いました。

ちなみに、あまりにもお手軽で便利だったので、先日は会社でもさくっと作ってつるっといただきました。
アレンジ無限大の流水麺。この暑い夏はお世話になること間違いなしです。

SitakkeのYoutubeでは、八剣山登山の動画もご紹介しています。

「山ごはん…なんだか、楽しそう」と思ったそこのあなた!
したっけ、北海道で山ごはんを楽しんでみない?

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

協力:山岳ガイド 奈良亘(なら・わたる)さん

札幌出身。(公社)日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイドステージⅠ・スキーガイドステージⅡ、UIMLA/JMGA認定 国際マウンテンリーダー (IML)。南極越冬隊にも参加。
札幌でゲストハウス「サッポロッジ」を経営しながら、登山ガイドを行う。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビでは「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は記事執筆時(2025年6月)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X