2025.08.07

食べる

【火を使わないレシピ】「ウマ~ッ!」会社でも山頂でもササっと作れて、暑い夏におすすめ「冷やしおろしうどん」

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。
山登り初心者でも楽しめる、お手軽✕絶景の山をご紹介します!

この記事では、お手軽山ごはんのレシピをお伝えします!

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

お手軽中のお手軽!

今回は山頂で火を使わずに冷たいごはんを食べたい!
そんなわがままを叶えてくれるこちらに注目。

スーパーやコンビニで並んでいるのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
その名の通り、水ですすげばでき上がる麺なんです。
そのおいしいレシピをご紹介します!

お楽しみの山ごはんタイム

この日は、HBCテレビ「もんすけチョイス」のロケで、札幌市南区の観音岩山(八剣山)へ。
山岳ガイドの奈良亘さんと一緒に登りました!

辿り着いた山頂で、お楽しみの「山ごはんターイム! 」
奈良さんとお互い料理を作りあってシェアしちゃいます!

奈良さんに作っていただいた、黄金色に輝く絶品ごはんは前回の記事でご紹介しましたが、今回は私のおすすめレシピです!

夏にぴったり!冷やしおろしうどん

【材料】(1人分)

・流水麺
・ポン酢つゆ
・好みのトッピング

【作り方】

①流水麺をメスティンの中に入れ、つゆでほぐす

②好みのトッピングをしたら完成!

今回は、サラダチキン・大葉・冷凍ネギ・梅干し・大根おろしを投入しました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X