2025.07.29
ゆるむこのシロチドリ、冬の間はおもに日本より南で過ごしていますが、夏になると子育てをするために日本にもやって来る渡り鳥です。
環境省のレッドリスト(2012年)では「絶滅危惧種Ⅱ類」(VU)にも分類される希少な鳥で、北海道での繁殖記録は、本州と比較してそれほど多くはありません。
走り疲れると、腹ばいになってうずくまって、しばらくの間、眠ったり。
目覚めるやいなや、またまた走り回ったりと、その姿は、まるで〝無鉄砲〟としか表現のしようがありません。
そんなかわいらしい姿を見せてくれたのも、およそ1時間。
ヒナちゃんが、探し求めていた(?)親鳥と会うことができ、そろって草むらに姿を消したのだそう。
前置きが長くなって、本当にごめんなさい!
@isobo さんが、Sitakkeをご覧の皆さまのために特別編集してくれた、超貴重映像をどうぞ!
***
◆撮影者:isobo(いそぼ):札幌市在住のネイチャーカメラマン。
シマエナガやエゾリスなど北海道の可愛い動物たちの写真や動画を撮影し、 毎日、InstagramなどのSNS で世界中に発信、 多くの人を魅了しています。
Instagramのフォロワーは12.3万人(2025年7月時点)、 アジア、・アメリカ・ヨーロッパ、・中東・南米など、世界中にファンがいます。
Instagram:@isobo
Youtube:isoboチャンネル
◆文:インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト事務局 / ami_papa
1987年からカメラマンとして北海道の自然や野生生物の撮影を始める。アメリカのイエローストーン国立公園やカトマイ国立公園、デナリ国立公園での取材も経験。2020年から「北海道3大かわいい動物」プロジェクトを主催し、InstagramやSitakkeの記事で発信しています。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア