2025.07.28

暮らす

ペットの熱中症SOSに気づくには…対策で「半分以上防げる」専門家に聞いたポイント

保冷グッズにネッククーラーも

ペット用品を扱う「AZem札幌発寒店」では、6月中旬からひんやりグッズコーナーを設けました。

犬の背中の部分に保冷剤が入る衣服は、特に直射日光を受けやすい背中から涼しくすることができます。

さらに、ペットの首につけるネッククーラー。
首を冷やすのはペットにも効果的です。

さらに新発売となったのがペットカート。

熱くなったアスファルトの上を歩かせずに、涼しく移動できます。

もの言わぬペットの健康を守るために、飼い主の気づかいが必要です。

ペットの熱中症の原因

・「屋外での運動」…47%
・「室内の暑さ」…28%
・「車内に放置」…11%
・「その他」…14%

見逃さないで!ペットの熱中症のサイン

・体が熱い・呼吸が速い
・元気がない
・よろめく
・よだれがたれる

異常を感じたら…

・涼しい場所に移動して、水を少しずつ飲ませる
・水を飲めない場合は、常温の水をかける、あおいで体を冷やす

症状が重いときは、早めに動物病院を受診してください。

連載「じぶんごとニュース

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年6月25日)の情報に基づきます。

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X