2025.08.20
暮らす続いては、食品売り場を離れ、“買い物ついて行ってイイですか?”としては初の、上のフロアへ!
そこで出会ったのは、3姉妹を連れたママさんです。
番組スタッフ:「今日は何用でこちらにいらっしゃいましたか?」麻衣さん:「買い物で…浴衣とか…」
番組スタッフ:「浴衣!いいですね!突然なんですけど、番組の方で1万円まで買い物代お支払いさせていただくので、こんな企画に協力していただけたりしませんか?」
麻衣さん「えっーーー!実は北海道離れるんですよ」
番組スタッフ:「えっ!いつですか?」麻衣さん「今月末に…5年~6年くらい住んでいたんですけど…」
続いて撮影に協力してくれたのは、近所に住む3姉妹のママ、麻衣さんファミリー。
小学2年生、幼稚園、そして1歳の娘さんと一緒に、今日は長女の浴衣を見に来たそうです。
番組スタッフ:「どうして浴衣買うことになったんですか?」麻衣さん:「娘がお友達と花火とかお祭りに行くので、それで今年着せるのがちょうどないので…」
番組スタッフ:「このあと札幌離れられるって言いましたけどどういうことですか?」
麻衣さん:「主人の転勤で札幌に6年住んでたんですけど、この夏で転勤で引っ越しになって…離れることになりました」
今月いっぱいで東京に引っ越すことになった麻衣さんファミリー。
札幌で出会った長女のお友だちと離れてしまう前に、浴衣を着て最後の夏の思い出を作ってほしい。
それが母・麻衣さんのささやかな親心でした。
麻衣さん:「青がいいの?じゃこれにする?」
しかし!想像していたよりもお値段が少々お高め。
このままだと、浴衣だけでお買い物が終わってしまいそうです…。
麻衣さん:「あ、でもさ、見て!待って!こっちだったら他のも買えるんでない?」長女「あー…じゃこっち!」
長女:「絶対こっち」麻衣さん:「絶対こっち?すぐ揺らいだね笑」
これで他にも何か買えるかな?
大分出身の麻衣さんは、東京でご主人と出会い結婚。
長女は里帰り出産でしたが、次女と三女は慣れない札幌の地で、ひとりでの出産でした。
転勤先で頼れる人が近くにいないときに麻衣さんを支えてくれたのは…
麻衣さん「幼稚園だったり、周りのママ友にすごく支えられたなって思っています。本当に、みんないい人たちばかりで、『何かあったら言ってね』みたいな感じで言ってもらったので、それがすごく心が軽くなったというか、ありがたいなという気持ちで過ごせました」
現在は休職中の麻衣さんですが、お仕事は看護師。
独身時代は、まだ子育てをしながら働く先輩たちの苦労を、十分には理解できていなかったそうです。
麻衣さん:「お子さんがいて働くことの大変さは、いま子育てしながら、本当にすごいなって働きながら子育てしてっていうのは本当にすごいことだなって思いました」
お気に入りだった浴衣を、よりお手頃なものに変えた長女ちゃん。
その分の予算で、浴衣にぴったりの下駄と…
さらに、次女ちゃんのサンダルまで手に入れることができました!
ここで麻衣さんファミリーのお買い物が終了!
長女ちゃんの浴衣と下駄、次女ちゃんのサンダルの合計金額は…
9018円でした!
最後に北海道を離れる前の麻衣さんの気持ちを聞きました。
麻衣さん:「本当に皆さん優しく支えてくれて、すごく話しやすくて、頼りになる、いいママさんたちばっかりだったので、また引っ越しても、この先またどこかで会ったりできたらいいなって思ってます。本当にありがとうございました」
※掲載の内容は番組放送時(2025年7月25日)の情報に基づきます。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア