2025.07.28
ゆるむ寒さの厳しい冬でもないのに、ふっくらとふくらんで、さらにお得意の〝首かしげポーズ〟を決めてくれたシマエナガちゃん。
決して、木の枝に〝豆大福〟がのっかっている写真ではありません(笑)
夏の間は、家族そろって山の奥の方に移動していて、人里ではなかなかその姿を見るチャンスが少なくなっていますが、秋が深まるころには、目の周りが黒っぽかったヒナたちも、すっかりと真っ白な顔になって、〝雪の妖精〟らしい、かわいらしい姿を見せてくれることと思います。
寒い冬が、恋しく感じてしまうほどの、猛烈な暑さが続いています。
このような異常気象によって、たとえば暑さに弱いエゾナキウサギの生息地域がせばまってしまうといった、様々な悪影響を受けていることは明らかです。
文:インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト事務局 / ami_papa
1987年からカメラマンとして北海道の自然や野生生物の撮影を始める。アメリカのイエローストーン国立公園やカトマイ国立公園、デナリ国立公園での取材も経験。2020年から「北海道3大かわいい動物」プロジェクトを主催し、インスタグラムやSitakkeの記事で発信しています。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア