2025.07.28
ゆるむ今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2025年7月21日〜7月25日ピックアップ分)
巣穴から顔を出し始めた、巣立ちが近い、ショウドウツバメのヒナです。
ショウドウツバメは、東南アジアなどの熱帯地域で暮らしていますが、夏になると涼しい北海道などの地域にやって来て子育てをします。
おもに海岸や川などに近い、砂地の崖などに、集団で小さな穴を掘って巣穴にするため、「小洞燕」と呼ばれるようになったのだそうです。
親鳥がエサを持ってくるのを待っていたヒナたちが、親鳥の姿を見つけて、「ママ!こっちこっち!」って言っているのでしょうね、その表情が〝必死〟です。
河川改修が進むことで、営巣地に適した場所が少なくなりつつあります。
北海道が、様々な地域からやって来た鳥たちにとって、安心して子育てできる〝ふるさと〟であり続けることができたらと、願うばかりです。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア