2025.07.07

ゆるむ

【写真5枚】「ボク、どうしたらいいの?」エゾシマリスに何があった!? 北海道のかわいい動物たち

実は〝妖精の地肌〟は 黒なのです・・・

撮影:kumagerao さん

おそらくオトナのシマエナガだと思うのですが、子育てで羽毛がやつれてしまったのか、それとも水に濡れたからなのか、地肌の黒色が透けてしまっていて、パッと見たら、シベリアンハスキーか、クレヨンしんちゃんに似ているような・・・。

キャプションにも「あなたシマちゃんのふりして、シベリアンハスキーさんね」とありました。

親鳥にエサをねだってばかりだったヒナたちも、どんどん自分でエサをとれるようになっています。
多くのシマエナガの家族は、夏から秋の間、山の奥で過ごし、涼しくなるころ、ふたたび人里に降りてきてくれます。

そのころには、ふさふさで、真っ白な羽毛が生えそろって〝雪の妖精〟らしく姿を見せてくれることでしょう。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X