2025.07.01
暮らす「こら、やめなさい!」と、子どもに怒ってしまって後悔したこと、ありませんか?
そこで心強いのが「怒り言いかえフレーズ」です!
子どもの能力を育むためには、どんな怒り言いかえフレーズがいいのでしょうか。
ついついイライラして子どもに怒りをぶつけてしまう。
子育てをしたことがあるのなら誰しも悩んだことがあるでしょう…。
そんな時には…
「なにかに怒ってしまうのは、人間の本能として必要なこと。怒ってはいけないではなくて、伝え方を変える」
そんな発想の転換から教えてくれたのが、子育てに悩むママのサポートなどを行っている北海道函館市在住のサニースマイル協会・工藤いずみさん。
3月に『子どもの能力をつぶさない イラッとした時の怒り言いかえ手帖』を出版しました。
本には「探求心を育む」「やりぬく力をつける」などと分類されて、子どもの能力を育む109の怒り言いかえフレーズが書かれています。
手軽に実践できることから話題を呼んでいます。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア