2025.07.04

暮らす

「生きてるうちは通いたい」「並んでも食べたい」ラーメンに、24時間営業のサンドイッチ専門店も【北海道の注目の話題10選】

第4位

1時間並んでも「来たかいがあった!」濃厚でコク旨な一杯を求め住宅街に行列が

住宅街にずらりと大行列!なんとその数は72人!

石狩と札幌に店を構える「らーめん 信玄」。不動の人気を誇るのがコク味噌の「信州」で、実に約7割のお客さんが注文するのだそう。

くわしくは「食べるために朝も抜く」コクととろみが絶妙な大人気の一杯を求め1時間の行列【今日ドキッ!】の記事でご紹介しています。
常連客からは「すべておいしい。生きているうちは通いたい」「並んでも食べたい」などと絶賛の声が寄せられました。

第3位

39年たってもラブラブ!8人の孫に囲まれ幸せいっぱい…夫婦でやりたいこととは【今日ドキッ!】

HBC「今日ドキッ」の買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー” のコーナー。

今回、取材に協力してくれたのは、「マックスバリュ厚別店」。
8人の孫に尽くし、夫と晩酌…幸せいっぱいの女性。北海道から佐賀県へお引越し、やきそば弁当を買い、道産子の誇りを語る男性。

人生模様に迫るこちらのコーナーからは、
「次浮気したら別れるよ」買い物についていってみたら思わぬ人生模様が…夫婦に「愛」はある?
父の死、夫の死…これからは何がしたい?お買い物で出会った人に聞いた人生模様【今日ドキッ!】
の2記事もよく読まれていました。

第2位

シニアでも固定電話じまい…スマホ普及だけが理由じゃない!意見が続々

連載「じぶんごとニュース」から、「固定電話じまい」についての記事がよく読まれました。

かつて、どの家にも置かれていた固定電話「いえでん」。

「スマホがあるのでいい」「そもそも携帯でも電話することがない」という声が聞かれ、若者だけではなくシニア世代でも固定電話保有率は低下しています。

一方で災害に強いというメリットもあり、特徴を把握した上で残すかどうか、見極める必要がありそうです。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X