2025.07.18

深める

のど越しが最高の艶めく麺がたまらない…!創業76年の老舗の「ざるそば」のこだわり

製麺機は50年間使用!そばのおいしさの秘密

常連さんから根強い人気を誇る「ざるそば」。
東家本店ならではの特徴は…?

3代目 佐藤 公二男さん:「うちの特徴は更科粉っていうのを使っている。作るときにお湯で練る」

教えてくれたのは、東家本店3代目の佐藤 公二男(さとう・くにお)さん。

現在はお店を離れ、いとこの大崎 方博(おおさき・まさひろ)さんに厨房を任せています。

大崎さん:「お湯練りだから冷まさないように。冷めちゃうと切れやすくなるから。温かさが残っているうちにのして切って」

生地は、そば粉7割に小麦粉が3割。
季節や気温によってお湯の量を調整しながら、生地を練り上げます。

棒状にまとめた生地は、50年間使用されている製麺機で伸ばして製麺。
麺に水分を浸透させるため、一時間ほど寝かせることで生地がまとまり、おいしい状態に仕上がるんだそう。

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X