2025.07.03

暮らす

「部屋に銃弾が当たって…」笑顔で話すアメリカ生活のリアル!買い物途中に聞いてみると

2人目:アメリカに15年間滞在 スリル満点の日常生活 リーさん

番組スタッフ:「結構買う予定ありますか?」リーさん:「いつもお客様感謝デーの時しか来ないので、その日数分買ってます」
番組スタッフ:「次のお客様感謝デーの間に使うものを買いに?」リーさん:「そうですね、10日分」

番組スタッフ:「今番組で1万円までお支払いするので買い物ついて行ってイイですか?っていう企画をしていまして…ついて行ってもいいですか?」リーさん:「はい、いいですよ」

取材に協力してくれたのは、2年前アメリカから故郷の札幌に帰国したリーさん。
ニックネームで対応してくれました。

番組スタッフ:「ニックネームの由来は?」リーさん:「語学学校でアジアの名前って読みにくいっていうことで、アジアの生徒はみんな付けないと先生が読めなかったっていうのがあって、それでリーでいいですって」

一度短期留学したことをきっかけに、15年間アメリカのカリフォルニアに住んでいました。

現在はアメリカ人の夫と2人暮らしだというリーさん。
夫は語学学校のクラスメイトでした。

番組スタッフ:「食事とか文化のギャップってあったりしますか?」リーさん:「文化のギャップは あります。若いころはけんかしました。『この出汁じゃない』って。でも、それは日本人同士でも同じかなと思って」

食事や文化の差に戸惑うことも多かったんだそう。
そのほかにも、アメリカ生活はハラハラすることが多かったそうで…

番組スタッフ:「アメリカで大変だったことは?」リーさん:「あっちは治安があまり良くないので一回外でガンショット(銃撃)が始まって」

番組スタッフ:「銃撃ですか?」「私たちを狙ったわけじゃなくて流れ弾だったんですけど。私たちの住んでいる部屋にあたったりとか、そういう非現実的なことはあったりとか」

銃撃以外にも、こんな出来事が…

リーさん:「たまたま見に行ったドジャースのゲームでマイケルジョーダンが客席にいました」

15年間住み続けたアメリカを離れ、地元に帰ってきたワケを聞いてみると…

リーさん:「ちょっと生活変えたかったっていうのと、旦那も日本に住みたいっていうことだったので。ガンショットとか無いし、薬物中毒者が近所に歩いているわけでもないし、結構家賃高いところに住んでたんですけど、それでも中毒者が近くにいるっていうのがアメリカだったので。それに比べたらとても平和」

リーさん:「なるべく北海道に住んでいるので北海道産とか北海道の会社のものを買うようにしています」

ここでお買い物終了!合計金額は…

8,259円でした。
日本でどんな生活をしていきたいか聞いてみると…

リーさん:「物価が高いのであまり贅沢はできないんですけど、それでも2人で幸せに生きていきたいなと思います」

連載|買い物について行ってイイですか?

※掲載の内容は番組放送時(2025年6月6日)の情報に基づきます。

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X