2025.05.25

深める

きれいな川ほど要注意?すでに死亡事故も…水遊びの事故を防ぐ基本を専門家が解説

5月、休日に起きた水の事故で、幼い子どもが命を落としました。

水難事故にどう注意すればいいのか、取材しました。

連載「じぶんごとニュース

北海道上川地方の上富良野町を流れるベベルイ川で、父親と兄の3人で釣りに来ていた4歳の男の子が溺れたと警察に通報がありました。

釣りをしていたという親子。川を見ると、とても深いように感じます。

男の子はその後、近くにある深さ3メートルほどの貯水池で発見されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

ライフジャケットは着用していたということです。

男の子が転落したとみられる上富良野町のベベルイ川は、大雪山系からの雪解け水が流れ込む一級河川です。

親子が釣りをしていた現場のすぐそばには、川から水を引き込む取水口があり、男の子は250メートルほど離れた貯水池で見つかりました。

水に落ちた後、貯水池まで流されたとみられています。

釣り人の間で、さまざまな魚が釣れる名所として知られているという、ベベルイ川。

男の子の父親は警察の聞き取りに対し、「釣りざおを振っていた間に、子どもの姿が見えなくなった」と話しているということです。

北海道内では毎年、川や海での事故が後を絶ちません。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X