2025.05.16
暮らすここからは「よ~い土日!!」来週の天気傾向から土日に何を用意、準備しておくべきかお伝えします。
気圧予報を見ていきましょう。
週末から来週にかけて気圧の変化が大きくなります。睡眠や食事をしっかりとりましょう。これは熱中症予防にもなるので、ぜひ心がけて下さい。耳の中に気圧変化をキャッチする場所があるので、耳をつまんで引っ張ったり回したりする耳ほぐし、頭痛薬の準備もしておきましょう。
札幌の今後一週間の予報です。影響度大と中の日が続きます。あす17日(土)は急降下。日曜も下がって月曜は上がってとアップダウンを繰り返すため、頭痛や肩こり、倦怠感などにつながるおそれがあります。しっかり対策をしましょう。
旭川では青空がきれいですね。気圧もそうですが、気温変化による体調管理も気を付けたいですね。特に内陸は朝晩と日中の気温差も大きくなりますからね。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日曜は昼頃まで所々で弱い雨が降りますが、午後を中心にお出かけにも良さそうです。北見の日曜は再び30度の真夏日になります。来週は暑さが落ち着きます。
つづいて、太平洋側です。
日曜は道南で昼頃まで弱い雨が降りますが、午後は日差しが出ます。月曜も晴れますが、火曜日以降は雲が広がり、気温は20度に届かないところが多くなるでしょう。
3日間の札幌です! 土日月の天気をもんすけでお伝えします!
土日はまずまずのお出かけ日和ですね。土曜の夕方から雨が降る程度です。もんすけはライラックまつりと、日曜は滝野のチューリップフェアにお出かけです。札幌では明日以降、暑さは少しおさまります。そして、あすは風が強まるので、日中でも羽織る物が必要です。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※16日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。