「最初に使うのは感謝する人に。両親を温泉にでも連れて行こうかなと思ってます」
「旅行が趣味なので、旅行のために貯蓄に回そうと考えています」
「家族旅行に行きたいと思っております。もともとの出身は韓国です。家族が今、韓国にいるので日程調整からやらないといけない」
「両親が今、日本酒にはまっていて、ちょっとお高めの日本酒とかをプレゼントできたらなと考えています」
ご両親のプレゼント以外には?
「そうですね、あの…音楽が大好きで、ライブやコンサートにも行きたいと思っています。K-POPのアーティストが好きなので、SEVENTEENさんだったりとか、ENHYPENさんていうグループもあるんですけど、本国のライブも行ってみたいなという思いはあります」
新入社員 システムエンジニア
「給料をもらったらこれに使いたいなっていうのが1つだけあって、大学生時代にすし店で清掃のアルバイトしていた。お世話になったすし店に食べに行きたい」
新入社員 団体職員
「今、ちょっと大きい買い物で車が欲しいと思っている。SUV車っていうかちょっと大きめの、できれば新車が欲しいけど、値段が張るようだったら中古。すぐ使うっていうわけじゃないですけど貯金かなっていう」
最新のデータによると、新社会人の初任給額…最も多いのが25~29万円の42.3%でした。
アンケートによると、初任給も大事だけど、その後の昇給幅や、2~3年後の給料の方を見据えたいということで、初任給よりも入った後の「伸び幅」なのではと答える人もいました。
■初任給の使いみち ベスト5
・1位 貯金
・2位 親へのプレゼント
・3位 自分へのご褒美
・4位 投資
・5位 自己投資
新社会人のみなさん、初任給は有効に使ってくださいね!
文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年4月21日)の情報に基づきます。
■「北海道で過ごした”アツい夏”を届けたい」W主演・高杉真宙×柄本時生!北海道放送制作ドラマ『三笠のキングと、あと数人』みどころは?
■地下鉄の構内図に描かれない「謎の扉」調査してみた!隙間から見えた通路のその先は
■【無料】子連れおすすめポイント3選も!「地味?」なんてとんでもない!アクセス良好で自然も満喫の充実スポットを獣医師ママライターが解説|北海道・札幌市「豊平川さけ科学館」