2025.05.13

ゆるむ

【写真7選】ママに見つかったら〝大変なこと〟に!シマエナガにエゾシマリス…北海道のかわいい動物たち

キョトン顔で「もしかして見てた?」

撮影:masa_nakamura さん

エゾシマリスが、胸の前でグーの手を合わせるお得意のポーズで立ち上がって、カメラ目線をくれました。
あたりには福寿草が咲いています、いちはやく、北海道に春が訪れたことを知らせてくれる花のひとつです。

ちょっと何かに驚いたような、キョトン顔が、なんともかわいらしいですね。
もしかしたら、ちょっぴりふくらんだほっぺたの中に、誰にも知られたくない、とびっきりの〝ごちそう〟を隠していたところにシャッターの音がして、「もしかして見てた?」なんて、焦っている顔なのかも知れませんね。

「もしもしこちら ウサギですが・・」

撮影:7o_o_ko さん

真っ白な冬毛から、茶褐色の夏毛に、毛が生え換わり始めたエゾユキウサギです。

このお写真のキャプションにこうありました。
「さて今年も来ました…足デカッ!って思う瞬間。毎年思うのです」と。

顔と大きさをくらべると、足がとても大きいことがよくわかりますね。

昭和の、家の電話の受話器(←受話器という言葉すら〝死語〟か?)を耳もとにあてているかのようです。
大きな足の裏には、毛が生えていて、まるで〝かんじき〟をはいているように、深い雪に足を取られること鳴く、まさに〝脱兎のごとく〟速いスピードで駆け抜けることができるのです。

この足で走るスピードは、時速80キロ!
日本のほ乳類で〝最速〟のスピードです。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X