訓練も笑顔を絶やさない水口碧さん(26)。
普段は普通の20代の女性ですが、訓練となると表情は一転します。
ロードマスターは荷物の管理、重量計算、そしてCA業務もこなします。
6人の新人たちにそれぞれ教官役が付き、教官は乗客役もします。
訓練で乗客役の教官が「ビールいただけますか?」と話しかけると…
「ビールですか?かしこまりました…」
突然の声掛けに戸惑う水口さん。ビールをぎこちなく提供します。
するとすかさず教官から「注文は必ず復唱する。大きな声で」と指摘が。
実際の空の上で行われるため、揺れなどもあり、地上の訓練とは違います。
自衛隊に入り初めての「接客」に苦戦の様子。
そこに今度は操縦室からのアナウンスが…。
「シートベルトサインが点灯しました。カートを出しておくには厳しい揺れです」
料理のサービス中に、突然の大きな揺れが発生。
同じく新人の東美羽さん(22)が「乗客の皆さま、ベルトをお締めください!」と呼びかけます。
作業を中断して自分も座席につかないといけません。
するとさらに操縦室からがこんなアナウンスが。
「操縦室よりお知らせします。当機は油圧系統の不具合が発生したため、緊急降下を実施しました」
機体に異常が発生したというシチュエーションに、現場の緊張感が一気に高まります。
水口さんが「ただいま、機体内外に異常がないか確認しております」と乗客に説明、東さんが「機体内外に損傷を発見された人はお知らせください」と呼びかけます。
状況を確認する新人隊員たち。
ここで窓に10センチの亀裂があることを発見。
教官が「この方の席移動を。ここに空いている席はないので、アフター(後方)エリアにて調整します」と促します。
安全のため乗客を移動させる東さん。後方エリア担当の水口さんに乗客を託します。
冷静に対処する新人たちですが、試練は続きます。
■彼氏からの「報連相」がなくてイライラ…どのように伝えれば意識してくれる?【お悩み#85】
■「北海道で過ごした”アツい夏”を届けたい」W主演・高杉真宙×柄本時生!北海道放送制作ドラマ『三笠のキングと、あと数人』みどころは?