2025.05.06

ゆるむ

〝曲がったシッポ〟が教えてくれた!? シマエナガの「見分け方」を知ると、生命力に感動する 「#北海道3大かわいい動物」プロジェクト

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2025年4月28日〜5月2日ピックアップ分)

ようこそ〝メルヘンのお花畑〟へ!

撮影:bp.fumio さん

いちめん薄紫色に広がるのはエゾエンゴサク、その中にピンクのアクセントを添えるのはカタクリの花でしょうか?
早い春の、ごくわずかの間だけ出現する〝お花畑〟に現れたエゾリスは、春の訪れに心を躍らせるかのようにも見えます。

ふわっと美しくボケた背景は、花々の甘い香りを感じさせてくれるかのよう。
まさに〝メルヘンの世界〟そのものですね。

巣穴の外は〝春〟が いっぱいだよー

撮影:sachicoco29 さん

巣穴から出て来た2匹の子リスが、顔だけを出して外の様子を見ている1匹の子リスに、「早くおいでよ!」と言っているようにも見えて何ともほほえましいですね。
桜前線の北上と歩みを合わせるようにして、各地から、〝子リス〟と出会いました!という投稿をいただいています。

お写真ではわかりにくいのですが、子リスのカラダはとっても小さく、生えそろったばかりのパヤパヤの毛はとっても柔らかそう。
そして、ちょっとだけ目が飛び出ているところがチャームポイントです。

日に日に行動範囲を広げて、冒険をしています。
この季節はリスのいる公園などで、こんな子リスと出会えるかも知れません、やはり早朝がオススメですねー。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X