2025.05.06

ゆるむ

【絶景】桜が2,000本以上も咲き誇る「日本一の桜並木」 道内外から10万人の観光客が訪れる/北海道・新ひだか町「二十間道路」

2,000本以上の桜が、7kmに渡って咲き誇るのは、新ひだか町の「二十間道路」です。

この地にあった「御料牧場」を視察する、皇族の行啓道路として造成され、1916(大正5)年から3年間を費やして、エゾヤマザクラなどを植えられました。

「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれる〝日本一の桜並木〟として、道内外から10万人もの観光客が訪れます。

2025年5月4日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮 影:sky drive hokkaido 宮川 隆 さん(札幌市 在住)
音 楽:HBCジュニアオーケストラ

北海道ドローン紀行

北海道内各地で撮影された珠玉のドローン映像をお届け。 カムイミンタラ=神々の庭といわれた、北の大地や海の魅力、人々の営みを、今までにはない「鳥の眼」でご紹介します。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X