2025.05.02

出かける

からだが喜ぶ腸活メニューの決め手は“発酵玄米液”「食べ切るのがもったいない」の声にも納得の健康ランチ【彩の街角ネクストフォーカス】

腸が喜ぶランチメニュー

昼間の「げんまい」でいただけるランチ。

1番人気は「エゾシカのジンギスカン定食」とのことで、さっそくいただきました!

エゾシカは苫小牧産で、2時間以内に加工されているものを使っているそう。

臭みが全然なくて美味しい!
そしてとてもヘルシーです!

ちょっとお疲れのときにも、身体に沁みるメニューがたっぷり並んだ定食になっていますし、玄米酵母液をさまざまなメニューに使っているそうで、腸活にもピッタリなのだとか。

ビートとビーツが主役になった味玉や、純米本みりんを使ったきんぴらごぼう。
こだわりの副菜もじっくりかみしめながら味わいたい美味しさ。

それらを楽しみながら、メインのエゾシカジンギスカンをいただくこちらの定食。

臭みがないうえに、甘辛感のあるお肉の味付けで、ご飯がすすみます。
そしてそのご飯もまた美味しいんです!

発酵玄米でも腸活!

新篠津村にある井伊農園さんの「あやひめ」を玄米酵母液で炊いた、発酵玄米。

粘りが強く、やわらかいという特徴のある「あやひめ」の美味しさをたっぷり味わえます!

おなかに優しく健康的なランチを求めていた!という方、腸活に興味がある方にもおすすめです。

実は食べている途中で、お隣のテーブルから「全部食べ切るのがもったいない!」なんて声が…!

どれも素材にこだわっていてじっくり味わいたい美味しさなので、その気持ち、わかります!!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X