2025.04.23

暮らす

住宅ローン金利はこの先どうなる?専門家がズバリ!ポイントはこまめなチェック

金利はズバリ「上がりにくい」?

住宅ローンの金利が、今後どうなるのか…ファイナンシャルプランナーの川部紀子さんにズバリ聞きました!

「トランプ関税を要因とする、経済の下振れ懸念が高まっているということもありますし、金融機関同士の競争も働きますので、どこの銀行も住宅ローンの金利を上げにくいという状況になってきた部分もあります」

住宅ローンには、固定金利と変動金利がありますが、固定金利は、金利が決まっているので計画的に返済する人向きです。

では、変動金利の人が少しでもお得にするにはどうしたらいいでしょうか。

変動金利の人がお得になるのは?

「今、変動金利の人は、金利動向を確認すること。具体的には、借りている金融機関やコールセンターで、『金利のタイプを変更したらどうなりますか?』と聞いたり、他の銀行やコールセンターで借り換えをした場合どうなるか聞いてみることがおすすめです」

ファイナンシャルプランナー 川部紀子さんの住宅ローンのポイント

・他の金融機関への借り換えも検討
・金利動向をまめにチェック  
・本当に困ったら、売却する

住宅ローンがある人は、それぞれのライフスタイルに合わせてまめにチェックすることが大事です。

連載「じぶんごとニュース

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年4月10日)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X