2025.04.20

深める

「なぜ彼女がいないの?」北海道が舞台の話題の本!“図書館の人”の人生質問箱

北海道、知床の図書館に中高生のための質問箱があります。
「図書館の人」からの回答はユーモアにあふれています。

3月に発売された『図書館のゆるゆる人生質問箱』。
恋愛や進路…中高生の様々な悩みへの回答が1冊の本にまとまりました。

舞台となったのは、知床半島の町・斜里町にある町立図書館です。

「最近、学校でいやなことがありました」という相談には…

「リュックに猫を仕込むのはどうでしょう?みんなハッピー」

大人と子どものはざま=ヤングアダルトの中高生から匿名で相談を受け付け、「図書館の人」が回答する「YAコミュ板」です。

2023年、図書館に若者たちをもっと呼び込もうと設置されました。

今まで図書館の人が回答した質問は600通以上にのぼります。

斜里町立図書館の松井卓哉館長は「できるだけ文字から相手の熱量を感じて、それに合わせた答えをしていきたいと思っている」と話します。

「なので真剣な質問には、真剣に答えるし、他愛のない雑談のような質問であれば、こちらも軽めに答えていく」

回答にはユーモアとやさしさが光ります。

「ビーバー書いてください」という女子中学生の書き込みには…

お笑い芸人のバービーさんの絵。

「私には彼女がなぜいないの?理由を教えてください」という男子中学生の書き込みには。

「あなたが女子だったら、あなたと付き合いたいですか?それが理由のヒントになるかもしれません」

この図書館は「正解はひとつとは限らない」と教えてくれる場所です。

「『図書館の人はこう思うよ』と答えていく。自分の思いも正解だし、いろんな考えがあると感じてもらえたらうれしい」

中高生への回答には、大人たちもはっとさせられる言葉があります。

「将来なりたいものは、いつまでに決めたらいいですか?」

その回答は。

「将来とはいつのことを指しているでしょうか。大切なのはいくつになっても「将来」を思い描いてみる姿勢を失わないことです。そしてその「将来」が変化していくことを楽しむことが肝要だと思います」

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年4月7日)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X