プロ野球で盛り上がるシーズンが始まりました。訪れた球場で思い出として写真や動画を撮るファンも多いようです。
ただ、2025年からちょっと注意が必要なのが、撮影した写真や映像の扱いです。
NPB日本野球機構は2月、「写真・動画の撮影及び配信に関する規定」について発表しました。
撮影はほぼ許されているものの、試合中の配信・投稿が禁じられたほか、プレー中の選手の画像・映像は試合後であっても投稿できないことになりました。
「ニュースで出ていたので少し読んで、こういうのはやっちゃいけないねと」
「事前に選手が練習しているので撮るのはそちらの写真、僕は撮った部分をあまり広めないで自分の中で楽しむくらいでいい」
「ユーチューバーじゃないから、友達どうしでインスタとかするくらい、その程度」
「広めたいのか、規制をかけて見にくくしているのか、あいまいでよくわからない」
こうしたルールができた理由についてNPBは「球場での撮影行為をめぐるトラブル、動画や写真の無断配信などについて、数年前から各球団球場で苦慮する事例が目立ち始めていた」ためとしています。
ただ規制というと堅苦しくも思えてしまいますが、「プロ野球の新たな楽しみ方を拡大していただくものは大歓迎、すべての撮影・投稿を禁止するものではなくルールの範囲内で楽しんでいただくためのもの」と説明します。
「新たな楽しみ方」に合わせ新たなルール作りをしたということですね。
これはできません。というルールをほかの部分も含めておさらいしておきましょう。
■IMP.佐藤新くんが「未知との遭遇!」3か月待ちのスイーツに大感動!北海道・函館でベタな旅【今日ドキッ!】