【北海道初】“航空のプロ”を目指す高校生たち!開校1年目のリアルな学校生活とは【今日ドキッ!】
HBC「今日ドキッ」の「学校で聞こう!」のコーナーから。
全国的にもめずらしい「航空科」があるできたてホヤホヤの高校でお話を聞きました!
スカーフは売店にたくさん種類がそろっていて、アレンジもそれぞれ自分の好みで変えているんだとか!
【日本のスーパーに大興奮】オーストラリア人女性が"全種類"のキノコを買い占めた理由とは?【今日ドキッ!】
HBC「今日ドキッ」の買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー” のコーナー。
今回は倶知安町のスーパーにお邪魔したのでとっても国際色豊か!
3万円のウニ、60万円のワインが並ぶ中…
「エブリデイ刺身!」というスペイン人や、チルド餃子が大好きなドイツの大学生にも注目です。
■「おいしっ!!」人生初のクジラ料理にIMP.佐藤新くんが大興奮!流氷の街・網走で味わう「ベタ旅」の魅力【今日ドキッ!】
■そもそも知らない世代も…「177」のサービス終了 ほかにも消えるサービスが
■「おおきくなったら何になる?」6歳こうちゃんついに卒園…走り続けた子育てを我が子のふとした言葉で立ち止まった日【室谷香菜子のいっくじ日記#13】