2025.04.07

暮らす

【ホント?】季節の変わり目でぎっくり腰?花粉症で肩こり?専門家解説【今日ドキッ!】

ハイヒールは腰痛の原因になる ウソ?ホント?

出会いの季節。入学式などもあり、この時期履く機会が増えるのが、ハイヒール。
「ハイヒールは腰痛の原因になる」この神話、ウソ?それともホント?

街頭インタビュー①:「ホント。姿勢がどうしても腰に負荷がかかる。だから良くないと思う」

街頭インタビュー②:「ホント。反り腰みたいな感じになっちゃって、腰痛になるのかなと思います」

答えは…ホント

當瀨先生:「これはやっぱりホント。ハイヒールは履くと姿勢が崩れてしまうので」

當瀨先生:「人にもよるんですけど、腰が前にかがむような形になる人と、お尻が落ちた形になる人が多い。それで歩いていることになる。これらの姿勢は、腰回りの筋肉などに疲労が溜まってくる。疲労が溜まった状態で何かの拍子でちょっと強く動かすと、ぎっくり腰になるのでちょっと気をつけないといけない」

ハイヒールは、かかとが上がった状態になっているので、体のバランスを保つために、姿勢が崩れてしまうそう。

可能な限り、ヒールのない靴やヒールが太めの靴を履くようにするのがポイント!
しかしどうしても、日常的にハイヒールを履かなければならないという人は…?

當瀨先生:「ハイヒールを履き終わったら腰を伸ばして。緊張をゆるめるようなイメージ。無理してやるとぎっくり腰になるので、あくまで体操としてゆっくりってことですけど」

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X