2025.03.31
暮らすきょう31日(月)の札幌の日の入りは午後6時ちょうどで、きょうから6時台に入ります。あす1日(火)は日の長さが実感できそうです。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
短い周期で天気が変わります。水曜は道北を中心に晴れて、気温は8度前後まで上がり、雪どけが進みます。木曜と金曜は低気圧の影響で湿った雪が降るでしょう。
太平洋側です。
水曜は曇り空で、午後は道南など海岸部の一部で雨が降るでしょう。木曜から金曜は雨や雪が降るため、毎日運転をする方はタイヤ交換はもう少し待った方が安心です。
あす1日(火)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
もんすけは厚手の上着を着て、マスクもしてますね。きょう31日(月)より日ざしが出て気温も上がるんですが、風が冷たく感じられそうです。
強い風で空気も少しほこりっぽくなるので、マスクをしています。ハンノキ花粉にも気を付けて下さい。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※31日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
■「殺さないとダメ?」ハンターにぶつけた質問 クマに出会った新人記者が知った現実
■「クマに見られる」体験に、あなたは何を感じるのか。『劇場版 クマと民主主義』に抱いた「震えにも近しい感覚」
■ 【北海道の絶景】マイナス20度…白銀の凍てつく世界がオレンジに変わる瞬間 そして爽やかな青へ/十勝・更別村 霧氷スポット