2025.03.28
育む道東自動車道のむかわ穂別ICを降りて穂別博物館へと向かう途中の交差点には、大きな首長竜のモニュメントがあります。
このモニュメントのモデルは、北海道で初めて(日本国内では2番目に)全身骨格が復元された「ホベツアラキリュウ(愛称:ホッピー)」。
むかわ町内をドライブしていると、カムイサウルスのイラスト入りの交通安全旗を発見!
現地でしか見られない、こんな「隠れ恐竜」を探すのも楽しみのひとつですね。
なんだか本当に恐竜たちが森から飛び出してくるんじゃないか…!?とワクワクしてきます。
なんと、これだけじゃないんです。
今回取材に向かう途中で見つけたのは…こちら!
バス停の看板にも首長竜!
むかわ町といえば“恐竜の町”というイメージどおり!むしろそれ以上!マチのいたるところに恐竜たちがたくさん!
穂別博物館に遊びに行く際には、ぜひ探してみてくださいね!(くれぐれも安全運転で…!)