2025.03.27
深める集会を主催した「日本らしい多様性を考える会」の道あさひ代表は「議論が進んでいない問題性をはらんでいることもあるかもしれない」と答えます。
自身をバイセクシャルであると公表する道さん。
トランスジェンダーの当事者など、多くの人たちと関わり話を聞いた経験から、条例案に「NO」ということを決めたといいます。
「障害者や年齢、LGBT…カテゴリー内での困りごとや価値観はさまざま。『専門家が考える価値観』が共通理解の普及とされてしまう可能性がある」
さまざまな違いを一括りにし、それぞれの分野から選ばれた委員だけでつくる条例は、一面的で一方的なものにすぎないと指摘しています。
■「殺さないとダメ?」ハンターにぶつけた質問 クマに出会った新人記者が知った現実 『劇場版 クマと民主主義』
■「おおきくなったら何になる?」6歳こうちゃんついに卒園…走り続けた子育てを我が子のふとした言葉で立ち止まった日【室谷香菜子のいっくじ日記#13】