2025.03.21

食べる

【函館】煮干出汁ラーメン、鮨コース、カップデリetc…クラフトビール専門店「ハピラリ」の冒険はつづく。

杉並町のクラフトビール専門店『ハッピーアズラリー』(以降ハピラリ)。開業から3年、いまやクラフトビールファンのみならず、幅広い世代の呑兵衛たちから愛される店だ。

身内話になってしまうが、実は弊誌デザイナーの藤井もこの店をひいきにする一人。その彼の口からたびたび出るハピラリ情報の中身には時折耳を疑うことがある。あるときは「ラーメンがめちゃくちゃうまい」あるときは「火曜日だけ食堂になっていた」またあるときは「その日だけ鮨屋になっていた」...一体なにをしているのか。あまりに気になるので取材スタッフは同店を直撃した。

結論からいえば、少し前からハピラリでは不定期・不規則・無軌道でさまざまな企画が行われており、常連客に限らず「来た人を楽しませたい」という一心で、遊び心を込めたサービスを提供していた。しかし、その中身はどれもやり過ぎなほど本気だ。

「企画物になると燃えるタイプ。やるなら徹底的にやらないと気が済まないんです。でも前の企画でつくったものと同じものはつくれない(笑)。これはもう性分ですね」(店主の松本美栄香さん)

例えばある時期に提供していた煮干醤油ラーメンは、スープもカエシも煮干油もすべて自家製だった。

また先月は3周年記念イベントとして、函館の某有名鮨店で修業中の職人とコラボし、1日限りの鮨コースを予約限定で提供した。イベントの日には当日限定の高級感のある割り箸を用意し、予約客全員にお土産の湯呑みを進呈した。

peeps hakodate

函館の新しい「好き」が見つかるローカルマガジン。 いまだ開港都市としての名残を色濃く漂わせる函館という街の文化を題材に、その背後にいる人々を主人公に据えた月刊のローカルマガジン。 毎号「読み物であること」にこだわり、読み手の本棚にずっと残り続ける本を目指して編集・制作しています。(無料雑誌・月刊/毎月10日発行)

https://www.facebook.com/p/peeps-hakodate-100063637267392/?locale=ja_JP

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X