2025.03.21

出かける

 [PR]

“なんかいい宿”を合言葉に60周年に…「の」が描く北海道のお土産を通じた旅の思い出づくり【野口観光新ブランド「の」】③

社長自身も「これは欲しい!」がいっぱいに

ー実際にブランドを立ち上げてみて、手応えはいかがでしょうか

新たなオリジナル商品「サウナハット」(6490円/税込)

野口社長:社員を信頼して任せて良かったです。
どれも私自身が「これは欲しい!」と思えるものに仕上がりました。

例えば「サウナハット」。

触り心地がよく、カラー展開も豊富。
さらに、サウナでは鍵が熱くなりがちなことを配慮し、収納できるポケットも付いています。

サウナハットにはポケット付き。従業員のアイデアに社長も太鼓判

サウナ好きとしては、こういう細かな配慮はうれしいですね。

お土産を通じてお客様とのコミュニケーションが生まれるのも楽しみです。

売店で「これ、どんな素材を使っているんですか?」と会話が弾み、そのやりとりが旅の思い出のひとつになればと思っています。

子どものころの思い出は格別だから…あふれるアイデア

子どもに人気のふわふわ遊具も登場!

ーこれからの「の」ブランドについて、展望を教えてください

野口社長:お子様やそのご家族に楽しんでもらえる商品にも挑戦したいです。

幼い頃の思い出は、大人になっても心に残るもの。
子どものころに旅館や温泉の文化にふれた経験が、将来「懐かしいな」「また行きたいな」と感じるきっかけになればうれしいですね。

そうした体験をより豊かにするために、商品だけでなく旅館での滞在そのものが楽しい思い出になるようなイベントも定期的に開催しています。

例えば「きたゆざわ 森のソラニワ」では、現在「ふわふわパイレーツとソラニワ宝島〜ホテルに隠された宝の暗号を見つけ出せ〜」というイベントを開催しています。

海賊船をイメージしたふわふわ遊具や、お宝探しのスタンプラリーを楽しめます。家族コスチュームの貸し出しも行っています。

5月31日まで開催していますので、春休みやゴールデンウィークにぜひお越しください。

野口観光公式WEBサイトはこちら!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X