2025.04.03

出かける

乗り鉄が行く!臨時特急「冬のラベンダー号」で富良野へ

そして旭川へ

富良野での滞在時間は約5時間。
そば屋でのんびり呑みながら、そして焼き鳥屋で、富良野マルシェで呑みながら(結局呑んでばかり)過ごせば、帰りの時間はあっという間。
一行は富良野駅へと向かう。

待っていてくれたキハ261系5000番代

駅名標をふと見れば、かつて存在していた南富良野方面への運行がない。
ああそうか、廃止になったんだ。
ローカル線危うし、を改めて痛感する。

同じ列車で帰路に着く。
違っているのはビールがワンカップになったこと(笑)と、ラウンジでなく指定席に乗り込んだこと。
相変わらずの雪景色。空はうっすらと暮れ始めた。

17時12分、旭川着。
札幌に帰る車両を見送る。
ありがとうラベンダー号。楽しかったよ。

市の助成金で料金半額に!!

筆者らは交通費を下げるため、旭川市が実施する「JR富良野線、宗谷線、石北線を利用される方を対象に、きっぷ代を助成します」という制度を活用。
おかげで、旭川~富良野(自由席)と富良野~旭川(指定席)の料金計5,410円が半額になった。これは大きい!! 食事代が浮いた気分。助成金は後日振込だけどね(笑)

asatan

旭川と近郊のグルメ・観光・イベント情報など、旭川市民が書いた気になる記事を毎日更新中! 市民に役立つ情報はもちろん、観光客向けの情報も盛りだくさん! 旭川市役所からのお知らせや旭川市旭山動物園ニュースも! 記事を執筆するキュレーターも随時募集中!

https://asatan.com

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X