去る2月8日(土)・9日(日)、札幌駅と富良野駅を直通で結ぶ臨時特急列車「冬のラベンダー号」が運行された。憧れの261系5000代多目的特急車両「ラベンダー」編成に乗る絶好の機会!! 見逃さず「乗り鉄」楽しんできました。
この特急は旭川駅経由。普段は普通列車でしか運行していない富良野へ、特急で行けるというこの機会はとても貴重な体験となる。
また、ラベンダー号(キハ261系5000番代「ラベンダー編成」)は、筆者が未搭乗の、憧れの車両。
ちなみに今回は4両編成で、1号車は「ラベンダーラウンジ」(フリースペース)、2・3号車は指定席、4号車は自由席となっている。
この臨時特急では地域のおもてなしを展開。旭川駅で旭川市キャラクター「あさっぴー」、富良野駅で富良野市キャラクター「へそ丸くん」がお出迎え。旭川~富良野間では特産品の車内販売も行われた。
朝、旭川駅改札口にて。
案内板を見ると、おおっ『臨時特急』の赤い文字がきらり。
これから始まるであろう、まさに『特別』な時間を思うと胸が高鳴る。
3番ホームに、札幌からやってきたラベンダー号が滑り込む。
定刻どおり。日本が大寒波であちこちトラブルが起きている中、当日の天候をちょっと心配していたが、この列車が走るエリアは穏やかだったようで、その点ひと安心。
上は1号車の「ラベンダーラウンジ」(フリースペース)だ。
4人が対座するテーブル席と、窓に向かって景色を望むカウンター席が設置されている。
Wi-Fi完備、コンセント利用可。
上は普通車。2・3号車「指定席」、4号車が「自由席」。
背もたれのクッションがカラフルなデザインとなっている。
各席ともインアームテーブル(肘掛に内臓された折りたたみのテーブル)完備。
全車ともWi-Fi完備、コンセント利用可。
筆者らはフリースペースへ。
向かって左側、のんきに手を振っているのが同行者(笑)
水分補給も忘れない。
旭川近郊のグルメ・観光・イベント情報など、地元民おすすめの情報を発信するWEBメディアasatanから、選りすぐりの記事をお届けしています。