ザ・レイクビューTOYA乃の風リゾート(北海道・洞爺湖町)で、洞爺湖を望みながらゆったりコーヒーを楽しみ過ごす安らぎのひととき…。
実はこのコーヒー、ホテルの新たなお土産ブランドとも深い関係があるんです。
こだわりが詰まった新ブランドを通して、新しい北海道の魅力を体感してみませんか?
2024年で創業60周年を迎えた野口観光グループ。
北海道産であることや、北海道らしさにこだわったオリジナルブランド「の」を立ち上げました。
淡いブラウンが特徴的な、やさしい色合いのハンドタオル(2750円/税込)。
実はホテルで提供した、コーヒーの使用後の豆で作られているんです。
開発に携わった、野口観光マネジメントの七尾将明さんは「SDGsにもこだわった」というこのタオル。
使用後に廃棄されるコーヒー豆を再利用して、タオルに後染めをしているんです。
札幌にある老舗染色工房に依頼し、職人の手でひとつひとつ丁寧に染め上げたハンドタオル。
旅の余韻を持ち帰ってほしい、そんな想いも込められています。
「お客様に楽しんでいただける旅館として、お土産の一つにできれば」
さらにもうひとつ、旅の楽しさを香りで思い出すことができる、素敵な商品も誕生しました。
「『このホテルに来たらこの香り』というようなイメージが付けられるようなオリジナル商品を作りたいという思いがあった」と話してくれたのは、野口観光マネジメントの東原芽以さん。
3種のルームスプレー(各2200円/税込)は、ワンプッシュで北海道の深い森や、水辺を感じられる安らぎの空間に。
まだまだアイディアが尽きないオリジナル商品の続きもご紹介しています!
▼“旅の余韻”を持ち帰る。タオルのやさしい色合いの秘密&ホテル各地を想起する天然の香りとは【野口観光新ブランド「の」】②
※掲載の内容は取材時(2025年1月)の情報に基づきます。
■「すげえ!スケールが全然違う!」IMP.佐藤新くんが大興奮!流氷の街・網走で味わう「ベタ旅」の楽しみ方
■北海道・羅臼の浜ゆでタコと塩で、はふはふとろっ!出来たてのたこ焼き&えび焼きは完食必至のおいしさ【彩の街角ネクストフォーカス】
■あるとないとじゃ大違い!?冬のおわりに総復習!北海道で車を買うなら覚えておいた方がいい豆知識|しろまる最北日記vol,51(最終回)【漫画】