いま、新たなコミュニケーションツールとして注目を集める「ライブ配信アプリ」。ライバーと呼ばれる配信者が雑談や、ゲーム・音楽などの配信を行い、リスナーと直接コミュニケーションできるツールです。
一方で、「配信機材が必要で難しそう」「若い人向けで自分には合わなそう」「そもそもどんな雰囲気なの?」といった不安やギモンの声も耳にします。
そこで、今回は、北海道放送「HBCラジオ」のパーソナリティたちが、ライブコミュニュケーションアプリ「Pococha」を使ったライブ配信に初挑戦!放送の“プロ”目線から、ライブ配信アプリが持つ可能性を探ります。
Pococha(ポコチャ) は、DeNAが運営するライブコミュニュケーションアプリで、気軽に配信や視聴を楽しめるのが特徴です。スマホ1台で簡単にライブを始めることができ、ライバー(配信者)とリスナーがリアルタイムで交流できます。視聴者はコメントやギフトを通じてライバーを応援でき、温かい「応援文化」が根付いているのも魅力のひとつ!
今回、「Pococha」を使ったライブ配信に挑戦したのは、HBCラジオ「したっけラジオ」のパーソナリティの二人です。
森 結有花アナウンサー:
「ラジオで話すのは慣れているけど…ライブ配信は緊張しちゃう!」
満島てる子さん:
「リスナーの“治安”ってどんな感じなんだろ!?優しい空間だといいなぁ…」
森 結有花アナウンサー:
「配信スタートってこのボタン押すだけでいいの?エイッ!あ!始まっちゃった!(笑)」
すると…
・「こんにちは!」
・「北海道の人かな??」
・「いえーい!よろしくお願いします!」
・「いつも番組聴いてるよー!ってかこの2人やばすぎーーwwww」
画面には、次々にリスナーからのコメントが表示され、会話が弾みます。
「こんなにすぐ反応がもらえるなんて!」
「リアルでおしゃべりしているみたいな感覚!」
お正月明けの配信ということで、年末年始の過ごし方についトークをしてみたたところ…
・「みんなはどんな初夢みた?」
・「自分は初夢覚えてないw」
・「森ちゃんの初夢おしえてー」
リスナーの書き込みをきっかけで、“初夢”をテーマにした話題が広がりました!
気づけば画面にはリスナーがどんどん集まってきます。
「えっ!?なんかかわいいスタンプ送られてきた!“アゲ”だわ~!」
「これ、テレビやラジオと違ってすぐに反応がもらえるの新鮮!嬉しい!」
こうしてライブ配信を無事に終えた二人。最初こそ緊張していたようすですが、次々と届くコメントに自然と笑顔がこぼれ、予定していた配信時間を超えてしまうほど!
「コメントがくると自然と会話が弾む!」「想像以上に楽しかった!」と興奮気味に語る二人の表情からは、「Pococha」ならではの"ライバーとリスナーが一緒に作るライブ感"の魅力を実感したことが伝わってきました。
今回のように、リスナーがコメントを送るだけで、配信の雰囲気が大きく変わるのも、「Pococha」を使ったライブ配信の大きな魅力です。
★「はじめまして!」とひとことコメントするだけで、配信者と交流がスタート
★「この話、もっと聞きたい!」とリクエストすれば、配信内容が自分好みに変わることも!
「ただ聴くだけ」「ただ話すだけ」ではなく、「配信を一緒に作る楽しさ」が「Pococha」にはあるようです。
ちなみに今回、「Pococha」に挑戦したのは「したっけラジオ」の二人だけではありません。
2025年1月より、HBCでは、ラジオの番組の様子、アフタートーク、イベントの様子やPocochaでしか見れないオリジナルコンテンツなどをライブ配信しています!
各パーソナリティにも「Pococha」を使ってみた感想を聞いてきましたよ!
月曜~木曜の16:00から放送している「AfterBeat」。月曜日を中心に「Pococha」を使った“弾き語り”ライブ配信を実施しています。
月曜~金曜の9:00から放送している「ナルミッツ!!!」。月曜日を中心に「Pococha」を使ったライブ配信を行っています。
毎週金曜の17:45から放送している「言いたいことは山々ですが」。「Pococha」を使い、ラジオ収録中のようすをライブ配信しています。
Pocochaオリジナルコンテンツ。新人アナ・松尾香奈が先輩アナウンサーをゲストに招いて、ゆるっとトークする様子をライブ配信しています。
こちらもPocochaオリジナルコンテンツ!競馬をこよなく愛する水野よしまさアナウンサーと、堀内大輝アナウンサーが、競馬のアレコレについて熱く語るようすを配信しています。
「Pococha(ポコチャ)」でHBCのコンテンツをCHECK
今回、HBCのパーソナリティたちがライブコミュニケーションアプリ「Pococha」に挑戦した結果…
全員が「想像以上に楽しい!」と口を揃えていました。
”放送”のプロである、彼らが感じたPocochaの魅力は、以下の5つのようです。
・リアルタイムの反応が励みになる!
スタンプやコメントがすぐに届くため、リスナーの存在を身近に感じられる。
・リスナーとの温かいコミュニケーションが楽しい!
初めての配信でも温かく迎えられ、会話のキャッチボールが自然と生まれる。
・共通の趣味を通じてつながれる!
好きなことを話しているうちに、同じ興味を持つリスナーと出会えるのが嬉しい。
・会話に詰まっても大丈夫!
リスナーのコメントが新たな話題を生み、自然とトークが広がる。
・安心して配信を楽しめる環境!
場を荒らすようなコメントが少なく、「応援文化」が根付いているため、安心して続けられる。
スマホ1台で手軽に始められ、リスナーとのつながりをリアルに感じられる「Pococha」。
「ちょっと気になる!」と思ったあなたも、まずはリスナーとしてのぞいてみませんか?
新たな”出会い”のきっかけが、きっとあなたを待っていますよ。
「Pococha(ポコチャ)」でHBCのコンテンツをCHECK
Sponsored by Pococha
***
※2025年2月現在の情報です。
文:Sitakke編集部ナベ子