2025.02.19

深める

職場で意見を求められると緊張してうまく伝えられない…どうしたらいい?【お悩みコラム#79】

相手と目線を合わせること。「待って」と意思表示すること。自分の弱点を開けっぴろげにすること。これらはどれも職場という環境を飛び越えてすら、大事なことです。
そうした大事なことたちを、きちんと大事にする。それだけで、たてひよこさんにとって今いる職場、徐々にではあるかもしれないけれど、明るいものになっていくんじゃないかしら。

大丈夫。あなたの場合は、自分の苦手をまっすぐに「苦手」として認めることができている。
その時点で、たてひよこさんからは仕事に対して真面目に取り組みたいという、そんな願いを感じるのよね(だからこそ、自分のマイナスに目を向けているというか。これってなかなかできることじゃないわよ)。
あとはどんな方向で真面目に取り組むかが定まれば、自然に歩み出せるんじゃないかな。あたしはそう思うの。

このコラムが、そんな方向を示すひとつの風見鶏になってくれていれば、なんて。
そんな願いを伝えることで、今回のコラムでのあたしなりのアンサー、締めくくらせてもらおうと思います。

ま・と・め♡

というわけで、今回は職場でのコミュニケーションというか、誰かに自分の意見を伝えるにあたって気をつけておきたいことについて、あれやこれやを綴らせていただきました!

どんなに素晴らしい環境で働いていたとしても、そこが職場である限り、必ずなにがしか解決しなければならない課題に誰しもが一度はぶち当たるものよね。
その解決に向けては結局のところ、それぞれの「人間力」(曖昧でブラックボックス的なとこあるから、あんまり普段積極的には使わないワードだけれど)的な部分が、何につけても大事になってくるのかもしれません。

気持ちよく働いて、気持ちよく日々を過ごす。
そんな人生でありたいものよね(マジでね!!!!!)。
みなさんも仕事、毎日お疲れ様です。明日からもファイティンだよ!

ではでは、また次回。Sitakkeね〜!

お悩み大募集中です!!!

読者の皆さんからのお悩み募集中!

日常のモヤモヤからガチ相談まで…随時、応募フォーム で受け付けています!みなさんからの投稿、お待ちしています!

HBCラジオも絶好調!?『ひとりの夜にあなたとあたしの したっけラジオ』

■番組名 「ひとりの夜にあなたとあたしのしたっけラジオ」
■放送日時 毎週日曜日 午後7時30分~8時00分  ※初回放送:2024年10月6日(日)
■出演 満島てる子、HBCアナウンサー・森結有花
■番組メールアドレス st@hbc.co.jp
■Podacast https://podcasters.spotify.com/pod/show/hbcsitakke

***
文:満島てる子
イラスト制作:VES
編集:Sitakke編集部 ナベ子
***

満島てる子:オープンリーゲイの女装子。北海道大学文学研究科修了後、「7丁目のパウダールーム」の店長に。 2021年7月よりWEBマガジン「Sitakke」にて読者参加型のお悩み相談コラム【てる子のお悩み相談ルーム】を連載中。お悩みは随時募集しています。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X