2025.02.19

出かける

さつまいも好きにはたまらない!ねっとり甘い「由栗いも」を使ったおすすめグルメ3選【由栗いもフェス・栗山町編】

北海道・空知地方在住のライター akanu(あかぬ) が、空知で輝く人や魅力あふれるモノを紹介する連載。
今回は、由仁町と栗山町で栽培されている「由栗いも」を味わえる 由栗いもフェスティバル(そらち南さつまいもクラブ主催)に注目です。

「由栗いも」とは?

札幌から車で約1時間の場所にある、栗山町と由仁町。
両町では若手農家を中心に結成された農業団体が中心となり、さつまいもの栽培にも力を入れています。

北海道のさつまいもは、早めに定植そして遅めに収穫をしなければならず、土の中に埋まっている時間が長い「ゆっくり」育つさつまいもです。ゆっくり育つさつまいもの名前は由仁の由、栗山の栗から一文字ずつ取り「由栗(ゆっくり)いも」と名付けられ、全国へ販売しています。

由仁町と栗山町で 「由栗いもフェスティバル」開催中!

現在開催中の「由栗いもフェスティバル」では、由仁町と栗山町、2町の飲食店20店舗以上で由栗いもを使った料理を楽しむことができます。今年の実施期間は2月15日~3月2日なのでお早めに!
スタンプラリーも行っているのでスタンプ集めて商品ゲットのチャンス!

前編の記事「由仁町編」では、3店舗まわることができました。
さて栗山ではどんな美味しい「由栗いも」に出会うことができるのでしょうか!

前編→スイーツからご飯まで!ねっとり甘い「由栗いも」を使ったグルメ3選【由栗いもフェス・由仁町編】

栗山町の美味しい「由栗いも」グルメを求めて…

①由栗いも×クレープ!魅惑の甘い組み合わせ「SmileBack Foodtruck(スマイルバックフードトラック)」

栗山町を中心に北海道の旬の素材を活かしたクレープを販売しているキッチンカーSmileBack Foodtruck(スマイルバックフードトラック)。「由栗いもフェスティバル」の期間中は、「由栗いものミルクレープを販売しています。

「SmileBack Foodtruck」の北山さん!笑顔で商品を渡してくれました♪

由栗いものミルクレープ(680円税込)

由栗いもを使用したミルクレープは、ココア生地の間にホイップクリーム。
真ん中層の中になんと「由栗いも」の焼き芋が使用されています。見た目もかわいいですね。
なかなか見かけない焼きいも×クレープ…お味は?

生地の間には、食感を楽しむチョコチップ。一番下の層にはキャラメルソースも♪

ココア生地が甘すぎず、軽めのホイップクリームと由栗いもの甘さがちょうど良いバランスです。
なかの焼きいもは大きく食べ応え抜群です。
チョコチップの食感が楽しく、最後まで美味しくいただきました!

北山さんは由栗いもの丁度良い食感がとてもお気に入りだそうで
「由栗いもの焼きいもとクレープの相性・バランスは抜群です!是非この時期限定なので、味わってほしい」と話してくれました。

Smileback foodtruck
Instagram@smileback_foodtruck
出店情報はインスタグラムにて公開中!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X