北海道のあす2月12日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
HBCのスタジオのサクラが咲きました!!
松前町役場から頂いた、南殿(なでん)という種類の桜の枝です。
もちろん、室内で育てていたので早く開花しました。春が待ち遠しいですね。
日本気象協会が発表したサクラ開花予想によると、函館は4月21日、札幌は4月23日です。
サクラを擬人化したサクラちゃんも平年より1週間ほど早くなるよ。と言っています。
さて、春の話題から季節を今に戻しますが、札幌では大雪になりましたね。
原因は風なんです。留萌方面から吹く北風と、積丹半島方面から吹く西風が石狩湾周辺でぶつかって雪雲が発達し、札幌に流れ込みました。4時までの4時間で14センチの雪が降りました。積雪はこの冬初めて70センチを超えましたが、これで平年並みです。
今後の雪の見通しを見てみます。
夜遅くになると雪はやみ、12日午前は全道的に穏やかです。ただ、午後から湿った雪が降り出します。
12日の予想降雪量です。ほとんどが午後から降る雪です。黄色のエリア、道北や後志、日高の山沿いで20センチくらい。紫色、幌加内町など多いところは30センチ前後でしょう。湿った雪が一気に積もるため、着雪による停電やビニールハウスの倒壊にも注意して下さい。札幌は5センチ前後です。
メモ
■ 出会えたら幸運の絶景「氷花(シガ)」 木々や植物がすべて白く染まる“幻冬”の景色/北海
道・十勝
■[気象予報士のイラストがクセになりすぎる件…!下書きなしの最新作誕生までわずか4分]
(https://sitakke.jp/post/13200/?ref=sn)」
■ 【北海道・心を奪われた光景】登山が大好きな地元アナウンサー厳選!2025年に登りたい「景
色がいい山」3選