2025.02.08

出かける

冬でも登山を楽しみたい!おすすめ持ちもの8選と、挑戦前にやっておきたいこと

冬山のおすすめ持ちもの⑤サングラス

晴れの日に雪山にいると、私はよく雪の照り返しで目が痛くなります。環境省の「紫外線環境保健マニュアル」によると、なんと新雪は、アスファルトの8倍も紫外線を反射するそうです。

夏よりも、重宝します、サングラス。(川柳)

冬山のおすすめ持ちもの⑥ポータブル充電器

夏山でも持っていきますが、特に充電が減りやすい冬山には必須アイテム。
夏山より道が分かりにくい箇所も多くなるため、GPSアプリが使えなくなると、命取りに…。

写真のようにケーブルがいらないタイプのものだと、かさばらなくて便利です。
水没しないように防水ポーチに入れるなど、気をつけてください。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X