2025.02.11
暮らす60代
「姉と最後に一緒にご飯に食べたとき。姉は43歳でがんで亡くなった。そのときにビデオを撮ってVHSに収めて、それが今でも残っている。でも見られない。捨てられないけど…」
DVDやデータに変換するサービスがあると話すと…
「したいですね!永遠に残せるじゃないですか」
ちなみに、ビデオデッキですが、2016年に生産が終了しています。ただビデオテープは、生産しているところが若干あるそうです。
カメラのキタムラの菅原店長によると、DVDでも保管方法によってはデータが消えてしまうことがあるため、バックアップを取るのがおすすめとのこと。
「VHSテープの破損、カビが生えている場合は、修復が必要になるので相談してほしい」と話しています。
実家や家の奥にしまってあるVHS、いま一度、確認してみてはいかがでしょうか。
文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2024年12月16日)の情報に基づきます。
■「北海道に帰ると心がホッとする」岩見沢出身のアイドル、CUTIE STREET桜庭遥花さんの素顔に迫る【前編】