2025.02.14
出かける一体、いつから街並みが変わってきたのでしょうか?
約64年前から営業を行う老舗ペンションで聞いてみると…
代表 岡田さん:「今は建物がいっぱい建ってますが、うちより下は建物がなかったんですよね」
代表 岡田さん:「スキー場側だけ上の方にホテルがあって、ここから下はまだ森だったんですよね」
新くん:「もともと日本人は多かったですか?」
代表 岡田さん:「そうですね。もともとは日本人ばっかりでした」
その後、海外から富裕層が集まり、料理の質や物価が上がっていきました。
道産牛のビーフカレーは2400円、十勝若牛の牛丼は一杯 2500円…
そして注目は、カニが乗った豪快なラーメン!
なんと、1万円もするそうです!!
驚きの値段ですが、外国人富裕層にとっては「ベタ」なんです!
訪れたのは、「ラーメン&バーもみじ坂46」
来店客のほとんどが外国人です。
新くん:「うわ!写真のインパクトをゆうに超えてきましたね!こんなにすごいの!?」
コシが強いチャンポン麺と特製の辛みそ・鶏ガラで作り上げるラーメンの上に、タラバガニの脚600グラムを豪快に乗せたインパクト抜群の「カニラーメン」!
新くん:「そもそもなんでメニュー化したんですか?」
店長 古村さん:「なんか食べてもらいたくて…」
新くん:「なんか食べてもらいたくて…で作っちゃったんですか?注文される方います?」
店長 古村さん:「毎日誰かは食べてると思います」
新くん:「すごい!こんな画、見たことないって!」
新くん:「うまっ!カニと味噌ラーメンが本当に想像つかなかったんですけど、めちゃくちゃ合いますね」
新くん:「カニの風味と味噌の味が相性良くて全然喧嘩してないです。これは1万円ですわ」
店長 古村さん:「マジでほぼカニの値段なんで。ススキノだったら1万5千円位で出したいですよね」