2025.02.06
食べる正直なところ、都道府県ごとの「銘菓」として紹介していいのか迷うものも…。
例えば、兵庫県の「山おやつ」として紹介したものはカール。
こちらは西日本限定のスナック菓子なので、兵庫県限定のおやつという訳ではないですが、神戸空港で売っていたので「兵庫県の山おやつ」ということにしました(笑)
こんな風に、始めたときはかなり適当で、聞いたことのないお菓子もバンバン使っていたのに、日本地図が埋まっていくにつれて「どうせなら都道府県各地の銘菓がいい!」と、どんどんこだわりがでてきました。
例えば、広島県なら「もみじ饅頭」、京都府なら「八ツ橋」、岡山は「きびだんご」が食べたいな~なんて…。
どんどん自分の首を締めて行ったことで、2年かかっても終わらなかったのですが、先日、ついに最後の都道府県「佐賀県」のおやつを食べる日がやってきました。
せっかくなら現地で食べてこようということで、佐賀県までいって、「47都道府県山おやつ」企画を終了することができました。