透き通るように美しい鉱物・・・
と思いきや、実はこれ、食べられるんです!
宝石のように美しい、和菓子の「琥珀糖」です。
鉱石の標本箱のようなこちらの商品は、その名も、「こうぶつヲカシ」
今、SNSで話題沸騰中のこの美しいお菓子を作ったのは、福岡のクリエイター集団、ハラペコラボ。
「アートなフードで遊ぶ」をコンセプトに、芸術的で、見て楽しい、食べておいしいお弁当やスイーツを提供している会社です。
お客さんに「鉱石のようなお菓子を作ってほしい」と言われてできたのが、このこうぶつヲカシ。
まるで天然の鉱物のような見た目ですが、味はひとつひとつ異なり、外はサクっ中はぷるんとゼリー状で、食べてもちゃんとおいしいんです!!
こんなに美しいこうぶつヲカシをおうちで簡単に作ることができるレシピ本も登場!
この中からレシピの一部をご紹介します。
おうちで琥珀糖づくりに挑戦してみましょう!!
材料はこちら。
■材料(約21×14×3cmのバット1個分)
粉寒天 8g
水 280g
グラニュー糖 500g
かき氷シロップ 40g
■作り方
粉寒天と水を鍋にいれ、中火にかけ、泡だて器で混ぜながら寒天を溶かします。
沸騰し、全体にとろみがついたら一旦火を止めます。
グラニュー糖とかき氷のシロップを入れ、泡だて器でよく混ぜて再び中火にかけます
底が焦げ付かないように泡だて器で底までしっかりとかき混ぜ、全体がふつふつと沸くまで煮て、火を止めます。
バットに流し入れ、表面が固まったら、ラップを密着させ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。
清潔な濡れ布巾でこまめに刃を拭きながら、包丁で好きな形にカットします。
クッキングシートの上に、カットしたものを並べ、風通しのよい場所で数日間乾燥させます。
時々裏返して全体が乾くようにしてください。
キラキラ美しい、鉱物のような琥珀糖が完成♪
かき氷シロップを変えればさまざまな色の琥珀糖が作れます。
ぜひお試しください。
※掲載の内容は番組放送時(2021年9月27日)の情報に基づきます。