2025.02.04

ゆるむ

【流氷】早朝出港がベストタイミング!世界遺産・知床で出会う神秘の瞬間

流氷が浮かぶ海をゆくのは、観光船「カムイワッカ号」です。
その年によって時期は変動しますが、おおよそ1月下旬~3月上旬に運行される「根室海峡クルーズ」では、雄大な知床連山をバックに、海に浮かぶ巨大な流氷を、船から間近に見ることができます。
なかでも早朝に出港する便が特にオススメ!

海峡をはさんですぐ近くに見える国後島から日が昇り、天然記念物であるオジロワシやオオワシが流氷の上にたたずんだり、捕らえた魚を食べる様子などを、美しく照らし出そます。

*この映像は昨年の様子です、お出かけの際は、流氷の状況などをご確認ください

2025年2月2日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮 影:LOVE.PHANTOM 宮川 和之 さん・sky drive Hokkaido 宮川 隆 さん
音 楽:HBCジュニアオーケストラ

北海道ドローン紀行

北海道内各地で撮影された珠玉のドローン映像をお届け。 カムイミンタラ=神々の庭といわれた、北の大地や海の魅力、人々の営みを、今までにはない「鳥の眼」でご紹介します。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X