2025.02.05

出かける

最低気温-12度の旭川ロケで…IMP.佐藤新くん「心地良い!寒さに強いのかもしれない」旭川を満喫する旅へ

旭川限定のレアな“ブランド牛の焼肉”をかけてチャレンジ!

ブランド牛の焼肉をかけたミッションにチャレンジすべく、
向かった先にはかわいらしいキャラクターが… !

旭川のマスコットキャラクター「あさっぴー」です。
「あさひかわ」の「ハッピー」を願うヒーローとして誕生した、旭川のシンボルキャラクター「あさっぴー」!

腕には、先ほど食べたベタなグルメ、旭川ラーメンがついていて…

ベルトは、北海道遺産にも認定された、旭川のシンボル、旭橋がデザインされています。

そんな、あさっぴーが手にしているのは…今回のミッション!「雪かき」

新くん:「ヘビー。急にヘビー!(笑)」

旭川駅の中にある観光案内所では、雪かき体験ができる「雪国セット」を貸し出しています。
これが「外国人観光客」にとっては、人気のアクティビティなんです!ということで…!
東京生まれ、東京育ちの新くんに冬の北海道のベタ「雪かき」を体験してもらいます!

まずは、道民なら誰もが使ったことのあるスノーダンプに挑戦!

新くん:「使い方がわからない!」

そこで観光協会の窪田さんに雪かきのコツを伝授してもらうことに!

窪田さん:「刺さらなかったら、こうですね!こう!」

これぞ!道民の技!足を使って雪を破壊!

新くん:「すごい!のりました!!ブランド牛!ブランド牛!!」

続いては、雪かき用スコップも初体験!

新くん:「…だめだ」

再び、道民のお手本。

新くん:「これが北海道民だ。よいしょ!」

汗をかきながら雪かきをする新くん。

新くん:「道民はこれの上の上のレベルをやっている…ハードですね」

さて、判定のお時間です。
あさっぴー、悩んでいます…

新くん:「あ、”まる”が出た!よかった!」

“レアなご褒美”として“ブランド牛の焼肉”をゲット!

酒粕を食べて育ったブランド牛「旭高砂牛」を堪能

ご褒美を求めて、新くんが向かったのは…焼肉店「RICE」
道産牛にこだわったお店で、店名にあるようにご飯にもこだわりが…!

店員さん:「旭高砂牛の3種盛りです。カルビ・プルコギ・赤身です」

「旭高砂牛」は、旭川の老舗酒造「高砂酒造」の酒粕を食べて育った牛!
甘くフルーティーな香りが立つ、高砂酒造の酒粕をエサにすることでやわらかくうま味の濃い赤身と、甘みのある程よい脂身が実現。

しかし、酒粕の量に限りがあるため、年間の生産頭数は、150頭ほどの希少なブランド牛です!

新くん、まずは赤身から!

新くん:「うまい!赤身のお肉とは思えないくらい、脂がじゅわ~っと出てきて、すっごくやわらかくて、おいしい!」

そして、自家製の甘辛ダレに漬け込んだプルコギ!

ご飯は土鍋で炊いた北海道米のゆめぴりかです!

ご飯の上で焼肉を”バウンド”させて…

新くん:「世界で一番幸せなバウンド。いただきます。味付け最高ですね、幸せ。炊き加減が、ちょうどいい。もちもち感もちゃんとありつつ甘みもあって!本当においしい!」

【RICE】
住所:北海道旭川市新富2条2丁目
営業時間:午前11時~午後4時
     午後5時~午後10時
定休日:火・水曜

過去の放送は、HBC公式YouTubeでも見ることができます!。

※掲載の内容は番組放送時(2025年1月23日)の情報に基づきます。

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X