2025.02.08

出かける

極寒!−15度の北海道の冬山に、なぜ登るのか?この時期だけの魅力「あそび方」と「山ごはん」

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。

今回は「冬山の魅力」をお伝えします!後編です。
【前編:「冬山登山」ならではの魅力!雪と氷が織りなす絶景に出会える

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

なまらしばれる北海道の冬

道民は冬、家でアイスクリームを食べるといいますが、堀内調べによると本当です。
こたつに入ってダラダラとアイスを食べる日々は幸せ…。

おうちでアウトドア気分を味わうのもいいですよね~。
しかし年末年始にたくさん食べてたくさんゴロゴロした結果、ありがた~く体に蓄えられたお肉…。何とかするためにも、運動がしたい!そこのあなた!
冬山は夏に比べて、少々ハードルは上がりますが、この時期ならではの楽しみ方があるのです!
前編では、景色や動物について触れましたが、後編では「遊び方」と「食」についてお伝えしますよ~

冬山に必要なものは、別の記事でご紹介しています。
【冬山持ちもの編:冬でも登山を楽しみたい!おすすめ持ちもの8選と、挑戦前にやっておきたいこと

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X