おうちで中華の名店の味を楽しもう!
今回は、絶品麻婆豆腐の作り方を中華の達人に教えて頂きます。
ほんのひと手間と中華材料をそろえるだけで いつもの麻婆豆腐がランクアップします!!
作り方を教えて頂いたのは、布袋グループ統括料理長 松岡洋史さんです。
材料はこちら。
<肉みそ材料>
・豚ひき肉 250g
・砂糖 大さじ2
・しょう油 大さじ1と1/2
・甜麵醬 (テンメンジャン)大さじ1強
・酒、老酒(紹興酒) 各大さじ1
※老酒が無い場合は酒を倍量
<麻婆豆腐材料>
・肉みそ 大さじ5
・絹豆腐(300g) 1丁
・サラダ油 大さじ1
・豆板醤(トウチジャン) 小さじ1
・豆鼓醬(トウバンジャン) 大さじ2
・ニンニク 1/2かけ
・砂糖 小さじ2
・酒、老酒、うま味調味料、しょう油 各小さじ1
・鶏ガラスープ 200cc
・長ネギみじん切り 1本
・ニラ 数本
・水溶き片栗粉 適量(※黄金比は片栗粉30g 水40g )
・ごま油ひとまわし
・花椒、ラー油 お好み
<作り方>
まずは肉みそを作ります。
強火でほぐすようにひき肉を炒めます。
酒、しょうゆ、砂糖、甜面醤を加えます。
(※紹興酒が無い場合は料理酒を倍増にしてください)
※甜麺醤は甘みがある中華調味料。
入れることで甘さと奥深いコクが増します
汁気を飛ばすように、強火で煮詰めます
完成♪
肉みそは、多めに作って冷凍保存可能。
そぼろ丼やチャーハンにアレンジするのもおすすめです。
いよいよ麻婆豆腐作りへ。
まずは豆腐の下ごしらえから。
豆腐を下ゆでするのがポイントです!
鍋にお湯を沸かし、塩を一つまみ入れます。
さいの目切りにした豆腐を入れ、ひと煮立ちさせます
【ポイント】
一度茹でることで豆腐が引き締まり、型崩れ防止に!
ぷるんとした食感も引き立ちます 。
サラダ油をひき、豆板醤(トウバンジャン)を香りが出るまで炒めます。
ニンニク、豆鼓醬(トウチジャン)の順で追加しさらに炒めます。
肉みそを加えます。
全体を炒め合わせたら鶏ガラスープを追加し、ひと煮立ちさせます。
ひと煮立ちしたところに
しょう油、砂糖、うまみ調味料、豆腐を入れ沸騰させます。
ニラ、長ネギも加えます。
火を止めず、強火で鍋が沸騰した状態で水溶き片栗粉を回し入れます。
【ポイント】
水溶き片栗粉の黄金比は片栗粉30gに対し水40cc!
8の字を描くように鍋に2まわしします。
素早く混ぜます。
仕上げにごま油、ラー油を回し入れ、
お好みで花椒をふったら完成!
お店で食べる麻婆豆腐の味!!
本格中華の完成です!!!
ぜひチャレンジしてみてください。
※掲載の内容は番組放送時(2021年9月22日)の情報に基づきます。